Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
みんなマツダ3を欧州車に見立てて褒めているけど、むしろこの無駄を削いだ流れる様なデザインは、日本人独特の美的感覚を車のデザインに上手く顕在化させた成功例だと思う。だからある意味最も日本らしいハッチバックなんじゃないかなと思う。
20s買いました。いい車です。この車を選んだ自分の感性を信じて、カーライフを楽しみます😊
1.8XD AWD 2019年型所有です。 新車購入後5,000km程走行で乗り心地が良くなる様に感じました。購入直後は腰が痛くなる時も有ったのが、動きにしなやかさが出てきたので、5千キロは我慢と周囲には言っていました。 河口さんのレポートを拝見し、セッティングの難しさが理解出来たのと路面の荒れた状況で上下動が一発で収束する2019年型セッティングが良いという感想を持ちました。
これだけカッコいい車を2、3百万の価格帯で買えるのはすごいと思う。
300万のマツダ3と400万のレヴォーグを比較するのはちょっと酷かと
全車の中で一番エクステリア好き
モータージャーナリストは常に最新モデルをレポートし体感する仕事だからメカニカルの部分の古さには特に敏感なんでしょう。当初はゴルフやAクラスを超えた乗り味!と感動して絶賛して2年で「もうちょっと頑張れ」になるのはちょっとわかりやすすぎる(笑)。レヴォーグも2年後にはどのような評価になるのかと。個人的にはMAZDA3のデザインには黄金比のような普遍的な美しさを感じますのでそれこそが他のどのクルマにもない価値だと思います。足がゴツゴツ硬いのも私には不快ではなく革靴ではなくスニーカーを履いている感覚で路面状況を正確に伝えてくるのが好みです。荒れたアスファルトから舗装したてのアスファルトに変わった時ここまではっきりと「変化」を伝えてくれるクルマは初めてでした。そういうのを消す技術を競うのももちろん否定しませんけど。「乗り心地」っていう言葉はいろんな解釈ができるので。
変化を伝えるにしても奥行きがないというか質感が伴っていないんです。
上質系な内外装と、スポーティな乗り味、消費者からのフィードバック、色々と苦労してそうですね…!これくらいの愛あるディスはみんな大歓迎だと思います。今後も楽しみです
エンジンの音を聞こえるようにしてるのはMAZDAの狙いではないのですか
自分の担当営業マンも、違いがよく分からないと言っていました。初期型HP10プリメーラは堅くてポンポン跳ねて、後にかなりマイルドになりましたが、そこまでの変化は期待できそうにありませんね。エンジン音に関しては、自分は、逆に、もう少し大きくてもいいと思っています。 BMアクセラは「エンジン音をあえてドライバーに聴かせる。」というコンセプトで、それを楽しんで乗っていたので・・・。
こういうコメント欄を見てると本当に人それぞれなんだなぁと思います。私もシグネチャーエアロ付きの同色のオーナーですが、ボディー形状は本当に美しいと思うし、乗り心地もコシがあると捉えているので逆にドライビングプレジャーを盛り上げてくれると感じていますね。因みにタイヤはトランザですが次はパイロットスポーツとかイーグルexeなんかも良いなぁと思っています。
記憶が違ったら申し訳ないですが、エンジンの音はあえて聞かせるようにしているのではなかったでしたっけ、4座ロードスター的な方向を目指すとして…
Mazda3が納車されてからすぐは乗り心地にすごく感動しましたが乗り続けていく中で、河口まなぶさんの指摘される路面によって乗り心地や静粛性の印象が大きく変わるところが気になってきました。タイヤはTOYOプロクセスを履いているので交換時期が来たら違う銘柄にしてどうなるのか試してみようと思います。
その乗り味も人馬一体だと思います。メリオさんみたいにこの車を愛する方が、残念なコメントです。もちろん、私はMAZDAの回し者ではないですし、感じ方は色々ですよね。メリオさんの動画はみんなの心をうってます。ブレないで欲しいなぁと思いました
@@cozya1596 勝手に湧いて否定コメントする奴の方が残念だ。
@@八咫烏-m4i たしかに。、失礼しました。
走りに関してもうちょっとなーってとこあるけどそれをも大幅にカバーしてしまう魅力がMazda3にはある!
純正装着タイヤ、トランザとプロクセスで違うのは、何が基準なんでしょうかね…その辺取材お願いしたいです。個人的にトランザの方が乗り心地が良く感じます。
珍しく辛口ですねそれだけ期待値高いってことかないいレビューでした
好きを仕事にしていて素晴らしい
昨今の自動車の進化スピードは凄いですね…マツダもどんどん進化していって欲しいですね!
MAZDA3は曲がるのはとても良いんです!だが、確かに高速域の設置感、直進性がもう少し欲しい・・・私はモーションコントロールビームを付けてみましたが、さらにフロントエアロも付けて、路面に押さえつけたい感じがある。15s mt乗りより
モーションコントロールビームは、一般道路でのタイヤのバタバタ感やボディの微振動が改善されますか?タイヤよりも足回りの剛性が足りないことが問題だと感じていて、お聞きしました。
毎回興味をそそられる動画ありがとうございます。 マツダ3の100周年15SでMTを春納車される予定です。 忖度なしに述べてくださることはとても嬉しいですね! お身体にお気をつけて、無理せず動画投稿なさって下さい。 応援しております!
15Stに乗ってますけど冬タイヤで16インチ履いて乗り心地良くて夏タイヤも16インチにしようか迷い中です。バネ下も軽く挙動もいいので18いらんかな思ってます…
私も同じくスタッドレスで16インチにして乗り心地がよくなったと感じました。ハンドリングのシャープさは減りましたが元々山道を攻めるような車でもないので許容範囲です。あとはスタイルが18インチ前提なので16だと貧相に見えるのが悩みです・・・
@@oootachi 黒色のホイールだとそんなに悪くないかなと思われます
私のはディーゼルAWDでBSトランザでしたが、最近乗り心地良くなったか?と思ったら指定値より10kpaほど抜けてましたw純正指定値が260kpa(ガソリンで250kpa?)と高めなので若干落としたほうが良さそうです(燃費など自己責任で)2万キロ超えましたがバリもんの新車時よりは柔らかくなった気がしますが、このクルマは特にギャップやツギハギの多い路面で牙を剥く辺りは同じ感想です。冬場に夏タイヤだと顕著になる気がします。しかしながら普段軽自動車に乗るクルマに無知な女性同僚を後部座席に乗せた時はタクシーみたいと言われました笑ゴツゴツ堅いとか言うのはクルマ好きだけなのかなと一瞬考えさせられました。。
そういう感想を持ってしまうのは良くも悪くも車好きの特性ですよね😂あとは、こういったプロの方々のインプレを聞いたうえで先入観を持って実車に乗ることで同じ感想を持たせられてしまう、というバイアスもありそうです。
@@ほ-y4l さんそうですね。一般のクルマ系RUclipsrもそうですが、バイアスかかってるんじゃないかと思うレビューやコメントはよく見る気がします。ごく普通の一般人は堅さだとか後席の広さ云々は、クルマ系記事や動画を見聞きしてる人ほどシビアに見てないのが殆どと思います。
最近の車は規定空気圧高過ぎですよね。カタログ燃費のためだと思うので、自分は220kpa位に下げちゃいます。
ぶっちゃけ評価ありがとうございます。ラインナップに205/60R16を履いた廉価モデルがありますが乗り心地的にはこちらが有利でしょうね。これ以上の改良はハッキリ言ってサスペンション形式の見直しでしょう。
ダンパーをSACHSに変えるだけで別の車のように良くなったりもするので。私はマルチリンクよりトーションビームの方が好きです。
毎度毎度思うけどMAZDAはスポーティな味付けにしてるんやと思うんです。エンジン音もあえて聴かせてるってどっかに書いてた気がします。ホームページにも5ドアスポーツってカテゴリーですし、ラグジュアリーな印象が薄いのも納得かと思うんですがどうでしょう?
生産ロットによってTURANZAかTOYOか違うみたいですね。どちらもOEMタイヤとの事ですが、ここまで違う話を聞くとどうなのかなって思っちゃいますね
私はスピード感をエンジン音や変速で感じながら運転するので、適度にエンジン音は聴こえて欲しい派です☀️Aクラス、1シリ、マツダ3ぐらいの音なら合格です👍リアがパタパタして、直安が悪いのが残念です💦高速の操舵修正で腕が疲れてくるので、現行型もCTSは全車速にして欲しいです😢まなぶさんに同感で1シリーズ並みに足は押さえつけて、良く動いて直安あればCTS無くても許せますが…
私のアテンザのタイヤを、純正ブリジストントランザからトーヨープロクセスに変えたのですが、河口さんと同様の印象です。
トランザに履き替えるとどうなりますかね
路面によるってのは本当に共感できる!因みにTOYOプロクセスです。タイヤ変えたいなー動画楽しみにしてますー😙
こんばんは。マツダ3 1,5リッターのMTに乗ってます。オートエグゼのサスとスタビライザーに交換するとどんな感じになるのか知りたいです。
3人乗車になればだいぶ落ち着くと思う。マツダで心配なのはパワートレイン、epower とかに乗ってしまうとスムーズさで差をつけられてしまう。
タイヤの影響は大きいと思いますね。アクセラ15STはブリジストンでしたからまあ良かった。CX-5のプロクセスも固い気がします。私の20Sも夏にタイヤ変えたいです。ADVANのフレバかスポーツのどちらかにしようと思案中。(よりスポーツの方へ)スポーツと考えれば、硬さもノイズも当たり前と。しかし、インテリアの世界観はラグジュアリーだから、コンフォートが欲しくなる、、、悩ましい。今、冬タイヤはブリザックですけど、ノイズはけっこうありますね。しょうがない。
同グレードが来月納車ですがタイヤはTOYOでした。17インチのレグノに変更するか悩んでましたが、この動画を見て決心がつきました。
レグノに変更された感想をぜひ伺いたいです!
内外装が良いだけにアンビエントライト欲しくなりますよね。昼間は良いんだけど、夜は室内結構暗い。
結構どころじゃなく、真っ暗です。照明0です。天井もブラックライニングですし、余計に暗いです。
@@ozac9128 夜はスイッチ探すのも一苦労ですよね。メルセデスみたいなアンビエントライトを後付けするのもありなんですが、それはそれでDQN臭がプンプンなので難しいところです。
@@user-uy7jf5cc5g 国産車は欧州車のように光るアンビエントライトではなく、間接照明のようにふんわり光る工夫が欲しいですね。レクサスは欧州車と比較すると上品に光ります。
暗さってそんなに嫌かなあ。夜なんか室内暗い方が、外が見やすい=危険予知に有利だと思います。
@@s-1officer_wisteria56 別に煌々としたライトが車内に欲しいわけではなくて、スイッチ類やドリンクホルダーの位置を知るためのちょっとしたライトなら視界の邪魔はしないでしょう。まあでも貴方みたいな人もいるので、そこはアンビエントライトがオプションで選択できようになればベストでしょう👍
まなぶさんお疲れ様!まわりの進化が早すぎて、そんな古くない3がもう言うとこが出てきちゃうでしょうね。車の進化はいったいどこまで行っちゃうんですかね😅ゴールの見えない道を突き進んでるみたいで技術開発は大変ですよね!
相変わらず動画の内容は、よくも悪くも安定のクォリティ。しかしながら、対象車や共演相手によって〝媚び媚び〟な対応になるのは如何なものか。この人の場合、油断してるとアッという間に〝昔の名前で食べてます〟みたいな、仲間内ウェイウェイな存在になりそう。一見さんの役に立つとか、動画の情報凝縮度といった観点でいうと、もはやハンターチャンネルあたりにも軽く追い抜かれていると思う。
私もMazda3のファストバックに乗っていますが全体的な質感は高いのですが足回りはスバルの方が一歩リードしている感はありますね低速からの足の動きの「渋さ」を感じていますが、こんなものかな?と感じています。総じて良いのですが足回りの造りこみでもう一息ほしいところだと感じています
マツダ3とマツダ2を乗り比べるとマツダ2結構良いやんって感じる。2があれだと3もう少し頑張って…感がある。ただ見た目がなんせカッコいい。。
この車の横っ腹のえぐれたデザインだけはどうしても許せなかったのですが、白だと個人的に嫌だった部分が目立たなくて良いですね。
動画最後の方のテロップで出てた、スカイアクティブX試乗動画、ぜひ見たいです!
私らの世代(まなぶさんのちょっと上の同世代)からすると、MAZDA3はファミリアだ!と考えるならば1.5L MTでいろいろ受け入れながら乗るのも良いかもですねー。NVH重視ならMX-30、CX-30もありますからねー。
赤いファミリア✨私の友人も乗ってました。
ファミリアもロードスターと同じ型式のエンジンでしたっけ?終盤のモデルに昔乗ってましたけど、冬タイヤは155でABSさえ無くて😅
試乗なさっているものと同じグレードのマツダ3を乗っていますが、路面状況のギャップの話は同意見です。
かっこよすぎ。洗練されてたデザイン。エロいライン。丸い可愛いランプ。扱いやすく、スマートなボディ。
なるほど。。乗りごこちの変化点がまだ少し気になるという事ですね。CX30も年次入ったのでまなぶさんの意見が楽しみです。毎日お疲れ様です。
自分はガソリンの2L、PTS、20年式乗ってます。最初運転した時、乗り味は昔カミさんが乗ってた13シルビアを思い出しました笑車線やら色々なセンサーは馬鹿ですね。でも、ハンドリングとか加速感は充分楽しいですよ(^^)
尻からの眺めはイタリアンホットハッチ!
ラゲッジルームに約50kgの重石を載せたら、荒れた路面での突き上げが軽減されました。
交通量で傷んだ路面にいくと、突然音圧のきついロードノイズがするのと、サスの動き出しが渋くてどこ走っても身体への鈍い入力が絶えずある。ベースが静かで半端なく滑らかなので、本当に目立つ。構造や技術より、味付けや感じさせ方の域が課題。それと、運転していた方が絶対的に快適で、助手席や後席だと乗員の負担が強い。MAZDA3 FB XD AWDによく乗る者からの感想です。
現時点ではタイヤのインチ的にも最廉価グレードの15Sで正解だったかも。乗り心地はかなり良好です。でも今後のマイナーチェンジ次第ではより上のグレードに買い換えようとも思ってます。現状課題はあるかもしれませんが、それぐらい良い車だとも思ってます。
年次改良後のポリメタルグレー20Sツーリング納車されました。見た目、特にテール周りの外観は最高なんですが、やはり乗り心地は・・・でも見た目重視で18インチです。マイチェンで足回り良くなったら、買い替えちゃうかも。
率直なコメントで、とても良いです。参考になります。
試乗したときにエンジン音が聞こえてたから良いと思い買いましたw
北米2.5ターボが本命後出しはなんだかなー日本の排ガス規制でださないのか
マジで最近ハードワークだと思うんですが大丈夫ですか?まぁ健康的に、楽しみにしてます笑
待ってました!エンジン以外の部分のレポート。
2.5Lターボ+8ATの上級グレードが欲しい。
めっちゃわかる、、、けどXが売れなくなっちゃうから絶対出てこないのもわかる、、、😂
ホワイトもかっこいいな!
このクラスに18インチとか45扁平が必要なのかな?タイヤを変えるだけで(もちろんセッティング変更も必要だけど)乗り心地や静粛性は激変すると思うんだけどな。
XD 2WD Sedan の改良前モデルに 16 インチ仕様で乗っていますが、さすがに 60 扁平では強い突き上げ感はないですね。プロドライバーはこれをフニャフニャと表現するのかもしれませんが、45 扁平 18 インチというのがシャシーやサス性能に対して過剰なだけじゃないですかね。インプレッサでも(レヴォーグでさえも)乗り味は断然 17 インチと言われることもあるようですし。17 インチ 55 扁平あたりがジャストサイズではないのかな…。
MXに載せたマイルドハイブリッドのモデルを出して欲しかったな
今日MAZDA3納車しました!
おめでとうございます㊗️
マツダ3値段のわりに、という事にはなりますが、良い足廻りだとは思います。車格の割に重たいというネガを抱えている割に。ただ、味付けですよね。サーキットやテストコースばかりでテストしているんだろうなぁ、という味付け。もっと公道を意識した方がいい感は強いかな。実際にユーザー様が走るのはほぼ公道ですし。快適性をもっと重視して欲しいですね。パーツはそのままに味付け変更だけでなんとかなりそうだとは思います。最新レヴォーグは未経験で比較は出来ませんが、車格も違うし差はありますよね。トヨタならカローラ(スポーツ含む)との比較が車格的にも合致するところをクラウンやレクサスクラスと比較しているのですから。そのカローラスポーツ、あれもすごく良いですよね。マツダ3とはどちらが良し悪し、というより向いている方向に違いがあるのかな感は強いですけど。
ちな、皆様が多く語られているタイヤは16インチがベストでは??の意見には私も強く同意ですね。勿論、格好は18だの大きい方が良いと思いますが、見た目ばかり意識してユーザーのことが蔑ろ...最近のレクサス、マツダに多い傾向ですねぇ、残念。
やっぱ参考になります。👍👍👍
友人がまさにこのグレード(改良前)を試乗して、「足硬くて合わんなこれは…」と言ってました💦特に僕の住んでいるのが北海道で、『雪道での乗り心地・操安性』がmastになるんです。そういう時に『跳ね返されるような硬さ』は厳しいです💦
18インチでリアサスがトーションビームのCセグって他にありましたっけ?ゴルフも1.4Lで17インチ以上がマルチリンク、1.2Lの16インチ以下はトーションビームと使い分けてますよね。(ゴルフの事しかよく分かってなくてすみません…)
サイズはともかく、ベンツもトーションビーム、多いですよね
@@cozya1596 そうなんですね。調べてみます!
@@sugtak420 ガセなら、すみません。^_^
8ATとハイパワーエンジン、個人的には更にワゴンが欲しい。
マツダ6やね、
えらい手のひら返しだな…
インプレッサSTIスポーツと比べると走りはどうなのか気になります
出たてに乗った時にリヤの突き上げに驚いていたので今回の足回り改良は期待していたけどそんなに良くなっていないのね。カローラと比較していたけど比べると乗り心地厳しいよね
TOYOプロクセスへの着目は鋭い。他のタイヤに履き替えた後は、付ける気にならないのは事実です。
私はつい最近まで1.8Dのセダンに乗っていましたが、購入したての時の感動が徐々に薄れてきて、1年半でメルセデスB200dに乗り換えてしまいました。河口さんの今回の評価にいろいろと共感できる部分が多かったですね。基本的にはいい車なんですけどね。
これは非常に共感できるレビューでした。この車の乗り心地、やっぱりどう考えてもゴツゴツきますよね~⁉RUclips上の試乗動画みても、そこに言及しているレビューが少ないので、ずっと違和感がありました。皆さん普段から相当ハードなスポーツカーに乗られているようで…路面によって静粛性の印象が変わってしまう点も同感で、きれいな路面でとても静かな分その落差が残念です。「静か静か!」と騒いでいる人たちは、単純に試乗不足と思いますw動画内で触れられている通り、標準のタイヤがあまりよくないのかも⁉履き替えたら評価も変わる気がします。
6AT、やはり段突き感ありますよね。多段化してほしいと感じるところです。
期待値が高いからまだちょっと足りないって事なんだと思います。
国産のCセグメントって苦戦してますよね
うーん、トーヨーが標準なのか。自分のはブリジストンが付いてきたけれど、どういう事なんだろう?高速とかだとエアロのダウンフォースも相まって路面追従して凹凸を拾うからノーマルの方がまだ良いとかっていうことでもないのだろうか。エアロ取りたくもないけれど。16インチスタッドレスは良くなるけどロードノイズとコーナリングが悪化するしでどっちに振るかしかないのかなぁ。17インチぐらいのをつけたら1番バランスがいいのか崩れるのか。やれるのはそれぐらいって事なのか。
Xの既存オーナーへのアップデートの話はどうなったんですかね?
別の人の動画ですが、認可降りたらしいので、近日中に発表あると思います。
まだ、既存車への認可が降りてないみたいで認可され次第アップデートする予定のようです
嫁さんも恋人も2年も一緒に来たらそんなに好きじゃなくなるのと同じかな。パートナー自体は変わってなくても自分が変わってしまったという。
なんかめっちゃしっくり来た
n box ライブからのMAZDAという、アルパカからアリクイみたいな違いで、河口まなぶ選手の切り替えの早さを感じるw
300万を切っているが車格は一段上。この価格でMRCC CTSなど十分すぎるくらいの運転支援装置がついているのだから十分でしょ。トーションビームの問題点をとりあげもうちょっと頑張れって??この価格では無理でしょ。
ロードノイズの音の聞かせ方が、トヨタとかマツダとは違いますね。トヨタとかだと、路面状態が良くてもロードノイズが何かしら聞こえるので、荒れた路面を走ってもその差が小さく聞こえるので全体的に静かに感じるんですよね。マツダの場合、路面状態良い所で静か過ぎて、荒れた路面に行くとゴォーって音が目立ってロードノイズが煩く感じる。
マツダに対して本音のガチレビュー、イイ動画です〜♪
ハッチバックでインテリア白レザーの設定もあったらなあ、、、なんでセダンだけ笑
mx30のevはあと5日のうちに発売されるのかどうなのか…
31日に発表されるらしいですね
オーナーとして共感出来ますが、TOYO TIRESでは厳しいですよね…😅自分も購入を決めた試乗車がBRIDGESTONEだったので、納車してあの時の感動は正直無いです笑
せめて200馬力近くは欲しいよね…重たいよ…
burgundyに乗ってますが16インチスタッドレスに変えたら乗り心地がクラウンになりました。夏タイヤも16インチに変えるつもりです。河口さんが最初から突き上げの欠点を教えてくれたら買わなかったかも・・・
スタッドレスは柔らかいからじゃないですか?
自分は2年前の登場時に購入検討のため店で何度も試乗させてもらいましたが、当時の時点で今回のまなぶさんの評価と同じ印象でした。(ので購入は見送りました。)当時まなぶさんが大絶賛だったので不思議に思ってました。
愛のある批評ですね
今度プロクセスからタイヤ交換するのですがどのタイヤが合うか悩みます。
ミシュラン プライマシー4なんていかがでしょ? タイヤ選びは、ほんと悩みますよね…車の印象が、ガラッと変わりますしね
タイヤはブリジストンのレグノが最高ですよ➰💮
こういう人には目隠しして乗せたいですね。感覚もアップデートしてるならね。MAZDA3、2年経ってるという先入観もあるかもしれませんよ。人間の感覚なんて曖昧だからね
確かに。そしてそういったモータージャーナリストのレビューを見てから試乗することで私たち一般人もそっち方向の感想を持つようになってしまうという、、、
ダンパーの馴染みというのがあるからねえ。距離を走った個体だと乗り心地が本来の特性が出ている。評論家は、そこまでくみ取って評価しないと、間違った評価を下してしまうことになると思う。
年次改良の買おうと思ってるけどTOYOが付くと思うと躊躇するわ
むかし、部理事ストンの社員から、うちのに指定して買ってくれと言われたことがある。指定できるんだって。
良いボディーデザインなのに、野暮ったい日本のナンバープレートが残念。
ショウモデルがそのまま出てきたからスタイルが良いファミリーカーではない
デザインはいいんですけどディスプレイがちょっと気に食わない!あとタッチパネル式じゃないから操作しにくい!
それはありますね。ナビの目的地入力なんかは煩雑すぎて、結局アンドロイドオート使ってますし
ダンパーのサプライヤー変えるとかしてくなんとかしてくれんかな
ううん、もしそうならどの車どの時点でも筆者の要求が出てくるはず、だが当初それがほとんどないのはなぜ?後発の他の車に試乗してみたらわかることなのでしょうか?そうであれば常に批評は与えた瞬間に古くなるということ。後世も変わらぬ絶対的な評価(技術性含む)はないのだろうかとすごく気になります。おそらく過去におこなった批評や評価はなんか恥ずかしいと思う人がほとんどでしょうね。それでも河口氏には未来に向けても変わらぬ批評や評価の創出をたいへん期待したいです。
マイナーチェンジで乗り心地はゴツゴツしたというレビューもありますね。
最初にこの方が、コレに乗った動画は覚えてます。厳しい愛で挑むレビューは良いね。
まだ様子見ですね今後の改良に期待します
みんなマツダ3を欧州車に見立てて褒めているけど、むしろこの無駄を削いだ流れる様なデザインは、日本人独特の美的感覚を車のデザインに上手く顕在化させた成功例だと思う。だからある意味最も日本らしいハッチバックなんじゃないかなと思う。
20s買いました。いい車です。
この車を選んだ自分の感性を信じて、
カーライフを楽しみます😊
1.8XD AWD 2019年型所有です。
新車購入後5,000km程走行で乗り心地が良くなる様に感じました。
購入直後は腰が痛くなる時も有ったのが、動きにしなやかさが
出てきたので、5千キロは我慢と周囲には言っていました。
河口さんのレポートを拝見し、セッティングの難しさが理解出来たのと
路面の荒れた状況で上下動が一発で収束する2019年型セッティングが良い
という感想を持ちました。
これだけカッコいい車を2、3百万の価格帯で買えるのはすごいと思う。
300万のマツダ3と400万のレヴォーグを比較するのはちょっと酷かと
全車の中で一番エクステリア好き
モータージャーナリストは常に最新モデルをレポートし体感する仕事だからメカニカルの部分の古さには特に敏感なんでしょう。当初はゴルフやAクラスを超えた乗り味!と感動して絶賛して2年で「もうちょっと頑張れ」になるのはちょっとわかりやすすぎる(笑)。レヴォーグも2年後にはどのような評価になるのかと。個人的にはMAZDA3のデザインには黄金比のような普遍的な美しさを感じますのでそれこそが他のどのクルマにもない価値だと思います。足がゴツゴツ硬いのも私には不快ではなく革靴ではなくスニーカーを履いている感覚で路面状況を正確に伝えてくるのが好みです。荒れたアスファルトから舗装したてのアスファルトに変わった時ここまではっきりと「変化」を伝えてくれるクルマは初めてでした。そういうのを消す技術を競うのももちろん否定しませんけど。「乗り心地」っていう言葉はいろんな解釈ができるので。
変化を伝えるにしても奥行きがないというか質感が伴っていないんです。
上質系な内外装と、スポーティな乗り味、消費者からのフィードバック、色々と苦労してそうですね…!
これくらいの愛あるディスはみんな大歓迎だと思います。今後も楽しみです
エンジンの音を聞こえるようにしてるのはMAZDAの狙いではないのですか
自分の担当営業マンも、違いがよく分からないと言っていました。初期型HP10プリメーラは堅くてポンポン跳ねて、後にかなりマイルドになりましたが、そこまでの変化は期待できそうにありませんね。エンジン音に関しては、自分は、逆に、もう少し大きくてもいいと思っています。 BMアクセラは「エンジン音をあえてドライバーに聴かせる。」というコンセプトで、それを楽しんで乗っていたので・・・。
こういうコメント欄を見てると本当に人それぞれなんだなぁと思います。
私もシグネチャーエアロ付きの同色のオーナーですが、ボディー形状は本当に美しいと思うし、乗り心地もコシがあると捉えているので逆にドライビングプレジャーを盛り上げてくれると感じていますね。因みにタイヤはトランザですが次はパイロットスポーツとかイーグルexeなんかも良いなぁと思っています。
記憶が違ったら申し訳ないですが、エンジンの音はあえて聞かせるようにしているのではなかったでしたっけ、4座ロードスター的な方向を目指すとして…
Mazda3が納車されてからすぐは乗り心地にすごく感動しましたが乗り続けていく中で、河口まなぶさんの指摘される路面によって乗り心地や静粛性の印象が大きく変わるところが気になってきました。タイヤはTOYOプロクセスを履いているので交換時期が来たら違う銘柄にしてどうなるのか試してみようと思います。
その乗り味も人馬一体だと思います。メリオさんみたいにこの車を愛する方が、残念なコメントです。
もちろん、私はMAZDAの回し者ではないですし、感じ方は色々ですよね。メリオさんの動画はみんなの心をうってます。ブレないで欲しいなぁと思いました
@@cozya1596 勝手に湧いて否定コメントする奴の方が残念だ。
@@八咫烏-m4i たしかに。、失礼しました。
走りに関してもうちょっとなーってとこあるけど
それをも大幅にカバーしてしまう魅力がMazda3にはある!
純正装着タイヤ、トランザとプロクセスで違うのは、何が基準なんでしょうかね…その辺取材お願いしたいです。個人的にトランザの方が乗り心地が良く感じます。
珍しく辛口ですね
それだけ期待値高いってことかな
いいレビューでした
好きを仕事にしていて素晴らしい
昨今の自動車の進化スピードは凄いですね…
マツダもどんどん進化していって欲しいですね!
MAZDA3は曲がるのはとても良いんです!
だが、確かに高速域の設置感、直進性がもう少し欲しい・・・
私はモーションコントロールビームを付けてみましたが、さらにフロントエアロも付けて、路面に押さえつけたい感じがある。
15s mt乗りより
モーションコントロールビームは、一般道路でのタイヤのバタバタ感やボディの微振動が改善されますか?タイヤよりも足回りの剛性が足りないことが問題だと感じていて、お聞きしました。
毎回興味をそそられる動画ありがとうございます。
マツダ3の100周年15SでMTを春納車される予定です。
忖度なしに述べてくださることはとても嬉しいですね!
お身体にお気をつけて、無理せず動画投稿なさって下さい。 応援しております!
15Stに乗ってますけど冬タイヤで16インチ履いて乗り心地良くて夏タイヤも16インチにしようか迷い中です。バネ下も軽く挙動もいいので18いらんかな思ってます…
私も同じくスタッドレスで16インチにして乗り心地がよくなったと感じました。
ハンドリングのシャープさは減りましたが元々山道を攻めるような車でもないので許容範囲です。
あとはスタイルが18インチ前提なので16だと貧相に見えるのが悩みです・・・
@@oootachi
黒色のホイールだとそんなに悪くないかなと思われます
私のはディーゼルAWDでBSトランザでしたが、最近乗り心地良くなったか?と思ったら指定値より10kpaほど抜けてましたw
純正指定値が260kpa(ガソリンで250kpa?)と高めなので若干落としたほうが良さそうです(燃費など自己責任で)
2万キロ超えましたがバリもんの新車時よりは柔らかくなった気がしますが、このクルマは特にギャップやツギハギの多い路面で牙を剥く辺りは同じ感想です。
冬場に夏タイヤだと顕著になる気がします。
しかしながら普段軽自動車に乗るクルマに無知な女性同僚を後部座席に乗せた時はタクシーみたいと言われました笑
ゴツゴツ堅いとか言うのはクルマ好きだけなのかなと一瞬考えさせられました。。
そういう感想を持ってしまうのは良くも悪くも車好きの特性ですよね😂
あとは、こういったプロの方々のインプレを聞いたうえで先入観を持って実車に乗ることで同じ感想を持たせられてしまう、というバイアスもありそうです。
@@ほ-y4l さん
そうですね。一般のクルマ系RUclipsrもそうですが、バイアスかかってるんじゃないかと思うレビューやコメントはよく見る気がします。
ごく普通の一般人は堅さだとか後席の広さ云々は、クルマ系記事や動画を見聞きしてる人ほどシビアに見てないのが殆どと思います。
最近の車は規定空気圧高過ぎですよね。
カタログ燃費のためだと思うので、自分は220kpa位に下げちゃいます。
ぶっちゃけ評価ありがとうございます。ラインナップに205/60R16を履いた廉価モデルがありますが乗り心地的にはこちらが有利でしょうね。これ以上の改良はハッキリ言ってサスペンション形式の見直しでしょう。
ダンパーをSACHSに変えるだけで別の車のように良くなったりもするので。
私はマルチリンクよりトーションビームの方が好きです。
毎度毎度思うけど
MAZDAはスポーティな味付けにしてるんやと思うんです。
エンジン音もあえて聴かせてるってどっかに書いてた気がします。
ホームページにも5ドアスポーツってカテゴリーですし、ラグジュアリーな印象が薄いのも納得かと思うんですがどうでしょう?
生産ロットによってTURANZAかTOYOか違うみたいですね。どちらもOEMタイヤとの事ですが、ここまで違う話を聞くとどうなのかなって思っちゃいますね
私はスピード感をエンジン音や変速で感じながら運転するので、適度にエンジン音は聴こえて欲しい派です☀️
Aクラス、1シリ、マツダ3ぐらいの音なら合格です👍
リアがパタパタして、直安が悪いのが残念です💦高速の操舵修正で腕が疲れてくるので、現行型もCTSは全車速にして欲しいです😢
まなぶさんに同感で1シリーズ並みに足は押さえつけて、良く動いて直安あればCTS無くても許せますが…
私のアテンザのタイヤを、純正ブリジストントランザからトーヨープロクセスに変えたのですが、河口さんと同様の印象です。
トランザに履き替えるとどうなりますかね
路面によるってのは本当に共感できる!
因みにTOYOプロクセスです。
タイヤ変えたいなー
動画楽しみにしてますー😙
こんばんは。マツダ3 1,5リッターのMTに乗ってます。オートエグゼのサスとスタビライザーに交換するとどんな感じになるのか知りたいです。
3人乗車になればだいぶ落ち着くと思う。
マツダで心配なのはパワートレイン、epower とかに乗ってしまうとスムーズさで差をつけられてしまう。
タイヤの影響は大きいと思いますね。アクセラ15STはブリジストンでしたからまあ良かった。CX-5のプロクセスも固い気がします。
私の20Sも夏にタイヤ変えたいです。ADVANのフレバかスポーツのどちらかにしようと思案中。(よりスポーツの方へ)
スポーツと考えれば、硬さもノイズも当たり前と。しかし、インテリアの世界観はラグジュアリーだから、コンフォートが欲しくなる、、、悩ましい。
今、冬タイヤはブリザックですけど、ノイズはけっこうありますね。しょうがない。
同グレードが来月納車ですがタイヤはTOYOでした。
17インチのレグノに変更するか悩んでましたが、
この動画を見て決心がつきました。
レグノに変更された感想をぜひ伺いたいです!
内外装が良いだけにアンビエントライト欲しくなりますよね。
昼間は良いんだけど、夜は室内結構暗い。
結構どころじゃなく、真っ暗です。照明0です。天井もブラックライニングですし、余計に暗いです。
@@ozac9128
夜はスイッチ探すのも一苦労ですよね。
メルセデスみたいなアンビエントライトを後付けするのもありなんですが、それはそれでDQN臭がプンプンなので難しいところです。
@@user-uy7jf5cc5g 国産車は欧州車のように光るアンビエントライトではなく、間接照明のようにふんわり光る工夫が欲しいですね。レクサスは欧州車と比較すると上品に光ります。
暗さってそんなに嫌かなあ。夜なんか室内暗い方が、外が見やすい=危険予知に有利だと思います。
@@s-1officer_wisteria56
別に煌々としたライトが車内に欲しいわけではなくて、スイッチ類やドリンクホルダーの位置を知るためのちょっとしたライトなら視界の邪魔はしないでしょう。
まあでも貴方みたいな人もいるので、そこはアンビエントライトがオプションで選択できようになればベストでしょう👍
まなぶさんお疲れ様!
まわりの進化が早すぎて、そんな古くない3がもう言うとこが出てきちゃうでしょうね。
車の進化はいったいどこまで行っちゃうんですかね😅ゴールの見えない道を突き進んでるみたいで技術開発は大変ですよね!
相変わらず動画の内容は、よくも悪くも安定のクォリティ。
しかしながら、対象車や共演相手によって〝媚び媚び〟な対応になるのは如何なものか。
この人の場合、油断してるとアッという間に〝昔の名前で食べてます〟みたいな、仲間内ウェイウェイな存在になりそう。
一見さんの役に立つとか、動画の情報凝縮度といった観点でいうと、もはやハンターチャンネルあたりにも軽く追い抜かれていると思う。
私もMazda3のファストバックに乗っていますが全体的な質感は高いのですが足回りはスバルの方が一歩リードしている感はありますね
低速からの足の動きの「渋さ」を感じていますが、こんなものかな?と感じています。総じて良いのですが足回りの造りこみでもう一息ほしいところだと感じています
マツダ3とマツダ2を乗り比べるとマツダ2結構良いやんって感じる。
2があれだと3もう少し頑張って…感がある。
ただ見た目がなんせカッコいい。。
この車の横っ腹のえぐれたデザインだけはどうしても許せなかったのですが、白だと個人的に嫌だった部分が目立たなくて良いですね。
動画最後の方のテロップで出てた、スカイアクティブX試乗動画、ぜひ見たいです!
私らの世代(まなぶさんのちょっと上の同世代)からすると、MAZDA3はファミリアだ!と考えるならば1.5L MTでいろいろ受け入れながら乗るのも良いかもですねー。NVH重視ならMX-30、CX-30もありますからねー。
赤いファミリア✨
私の友人も乗ってました。
ファミリアもロードスターと同じ型式のエンジンでしたっけ?
終盤のモデルに昔乗ってましたけど、冬タイヤは155でABSさえ無くて😅
試乗なさっているものと同じグレードのマツダ3を乗っていますが、路面状況のギャップの話は同意見です。
かっこよすぎ。
洗練されてたデザイン。エロいライン。丸い可愛いランプ。扱いやすく、スマートなボディ。
なるほど。。乗りごこちの変化点がまだ少し気になるという事ですね。CX30も年次入ったのでまなぶさんの意見が楽しみです。毎日お疲れ様です。
自分はガソリンの2L、PTS、20年式乗ってます。
最初運転した時、乗り味は昔カミさんが乗ってた13シルビアを思い出しました笑
車線やら色々なセンサーは馬鹿ですね。
でも、ハンドリングとか加速感は充分楽しいですよ(^^)
尻からの眺めはイタリアンホットハッチ!
ラゲッジルームに約50kgの重石を載せたら、荒れた路面での突き上げが軽減されました。
交通量で傷んだ路面にいくと、突然音圧のきついロードノイズがするのと、サスの動き出しが渋くてどこ走っても身体への鈍い入力が絶えずある。ベースが静かで半端なく滑らかなので、本当に目立つ。
構造や技術より、味付けや感じさせ方の域が課題。それと、運転していた方が絶対的に快適で、助手席や後席だと乗員の負担が強い。MAZDA3 FB XD AWDによく乗る者からの感想です。
現時点ではタイヤのインチ的にも最廉価グレードの15Sで正解だったかも。乗り心地はかなり良好です。
でも今後のマイナーチェンジ次第ではより上のグレードに買い換えようとも思ってます。
現状課題はあるかもしれませんが、それぐらい良い車だとも思ってます。
年次改良後のポリメタルグレー20Sツーリング納車されました。見た目、特にテール周りの外観は最高なんですが、やはり乗り心地は・・・でも見た目重視で18インチです。マイチェンで足回り良くなったら、買い替えちゃうかも。
率直なコメントで、とても良いです。参考になります。
試乗したときにエンジン音が聞こえてたから良いと思い買いましたw
北米2.5ターボが本命
後出しはなんだかなー
日本の排ガス規制でださないのか
マジで最近ハードワークだと思うんですが大丈夫ですか?まぁ健康的に、楽しみにしてます笑
待ってました!エンジン以外の部分のレポート。
2.5Lターボ+8ATの上級グレードが欲しい。
めっちゃわかる、、、けどXが売れなくなっちゃうから絶対出てこないのもわかる、、、😂
ホワイトもかっこいいな!
このクラスに18インチとか45扁平が必要なのかな?
タイヤを変えるだけで(もちろんセッティング変更も必要だけど)乗り心地や静粛性は激変すると思うんだけどな。
XD 2WD Sedan の改良前モデルに 16 インチ仕様で乗っていますが、さすがに 60 扁平では強い突き上げ感はないですね。プロドライバーはこれをフニャフニャと表現するのかもしれませんが、45 扁平 18 インチというのがシャシーやサス性能に対して過剰なだけじゃないですかね。インプレッサでも(レヴォーグでさえも)乗り味は断然 17 インチと言われることもあるようですし。17 インチ 55 扁平あたりがジャストサイズではないのかな…。
MXに載せたマイルドハイブリッドのモデルを出して欲しかったな
今日MAZDA3納車しました!
おめでとうございます㊗️
マツダ3値段のわりに、という事にはなりますが、良い足廻りだとは思います。車格の割に重たいというネガを抱えている割に。
ただ、味付けですよね。
サーキットやテストコースばかりでテストしているんだろうなぁ、という味付け。
もっと公道を意識した方がいい感は強いかな。
実際にユーザー様が走るのはほぼ公道ですし。快適性をもっと重視して欲しいですね。
パーツはそのままに味付け変更だけでなんとかなりそうだとは思います。
最新レヴォーグは未経験で比較は出来ませんが、車格も違うし差はありますよね。
トヨタならカローラ(スポーツ含む)との比較が車格的にも合致するところをクラウンやレクサスクラスと比較しているのですから。
そのカローラスポーツ、あれもすごく良いですよね。
マツダ3とはどちらが良し悪し、というより向いている方向に違いがあるのかな感は強いですけど。
ちな、皆様が多く語られているタイヤは16インチがベストでは??
の意見には私も強く同意ですね。
勿論、格好は18だの大きい方が良いと思いますが、見た目ばかり意識してユーザーのことが蔑ろ...
最近のレクサス、マツダに多い傾向ですねぇ、残念。
やっぱ参考になります。👍👍👍
友人がまさにこのグレード(改良前)を試乗して、「足硬くて合わんなこれは…」と言ってました💦
特に僕の住んでいるのが北海道で、『雪道での乗り心地・操安性』がmastになるんです。
そういう時に『跳ね返されるような硬さ』は厳しいです💦
18インチでリアサスがトーションビームのCセグって他にありましたっけ?ゴルフも1.4Lで17インチ以上がマルチリンク、1.2Lの16インチ以下はトーションビームと使い分けてますよね。(ゴルフの事しかよく分かってなくてすみません…)
サイズはともかく、ベンツもトーションビーム、多いですよね
@@cozya1596 そうなんですね。調べてみます!
@@sugtak420 ガセなら、すみません。^_^
8ATとハイパワーエンジン、
個人的には更にワゴンが欲しい。
マツダ6やね、
えらい手のひら返しだな…
インプレッサSTIスポーツと比べると走りはどうなのか気になります
出たてに乗った時にリヤの突き上げに驚いていたので今回の足回り改良は期待していたけどそんなに良くなっていないのね。カローラと比較していたけど比べると乗り心地厳しいよね
TOYOプロクセスへの着目は鋭い。他のタイヤに履き替えた後は、付ける気にならないのは事実です。
私はつい最近まで1.8Dのセダンに乗っていましたが、購入したての時の感動が徐々に薄れてきて、1年半でメルセデスB200dに乗り換えてしまいました。河口さんの今回の評価にいろいろと共感できる部分が多かったですね。基本的にはいい車なんですけどね。
これは非常に共感できるレビューでした。
この車の乗り心地、やっぱりどう考えてもゴツゴツきますよね~⁉RUclips上の試乗動画みても、そこに言及しているレビューが少ないので、ずっと違和感がありました。皆さん普段から相当ハードなスポーツカーに乗られているようで…
路面によって静粛性の印象が変わってしまう点も同感で、きれいな路面でとても静かな分その落差が残念です。「静か静か!」と騒いでいる人たちは、単純に試乗不足と思いますw
動画内で触れられている通り、標準のタイヤがあまりよくないのかも⁉履き替えたら評価も変わる気がします。
6AT、やはり段突き感ありますよね。多段化してほしいと感じるところです。
期待値が高いからまだちょっと足りないって事なんだと思います。
国産のCセグメントって苦戦してますよね
うーん、トーヨーが標準なのか。自分のはブリジストンが付いてきたけれど、どういう事なんだろう?
高速とかだとエアロのダウンフォースも相まって路面追従して凹凸を拾うからノーマルの方がまだ良いとかっていうことでもないのだろうか。エアロ取りたくもないけれど。
16インチスタッドレスは良くなるけどロードノイズとコーナリングが悪化するしでどっちに振るかしかないのかなぁ。
17インチぐらいのをつけたら1番バランスがいいのか崩れるのか。やれるのはそれぐらいって事なのか。
Xの既存オーナーへのアップデートの話はどうなったんですかね?
別の人の動画ですが、認可降りたらしいので、近日中に発表あると思います。
まだ、既存車への認可が降りてないみたいで
認可され次第アップデートする予定のようです
嫁さんも恋人も2年も一緒に来たらそんなに好きじゃなくなるのと同じかな。
パートナー自体は変わってなくても自分が変わってしまったという。
なんかめっちゃしっくり来た
n box ライブからのMAZDAという、アルパカからアリクイみたいな違いで、河口まなぶ選手の切り替えの早さを感じるw
300万を切っているが車格は一段上。
この価格でMRCC CTSなど十分すぎるくらいの
運転支援装置がついているのだから十分でしょ。
トーションビームの
問題点をとりあげもうちょっと頑張れって??
この価格では無理でしょ。
ロードノイズの音の聞かせ方が、トヨタとかマツダとは違いますね。
トヨタとかだと、路面状態が良くてもロードノイズが何かしら聞こえるので、荒れた路面を走ってもその差が小さく聞こえるので全体的に静かに感じるんですよね。
マツダの場合、路面状態良い所で静か過ぎて、荒れた路面に行くとゴォーって音が目立ってロードノイズが煩く感じる。
マツダに対して本音のガチレビュー、イイ動画です〜♪
ハッチバックでインテリア白レザーの設定もあったらなあ、、、
なんでセダンだけ笑
mx30のevはあと5日のうちに発売されるのかどうなのか…
31日に発表されるらしいですね
オーナーとして共感出来ますが、TOYO TIRESでは厳しいですよね…😅
自分も購入を決めた試乗車がBRIDGESTONEだったので、納車してあの時の感動は正直無いです笑
せめて200馬力近くは欲しいよね…重たいよ…
burgundyに乗ってますが16インチスタッドレスに変えたら乗り心地がクラウンになりました。夏タイヤも16インチに変えるつもりです。河口さんが最初から突き上げの欠点を教えてくれたら買わなかったかも・・・
スタッドレスは柔らかいからじゃないですか?
自分は2年前の登場時に購入検討のため店で何度も試乗させてもらいましたが、当時の時点で今回のまなぶさんの評価と同じ印象でした。(ので購入は見送りました。)
当時まなぶさんが大絶賛だったので不思議に思ってました。
愛のある批評ですね
今度プロクセスからタイヤ交換するのですがどのタイヤが合うか悩みます。
ミシュラン プライマシー4なんていかがでしょ? タイヤ選びは、ほんと悩みますよね…車の印象が、ガラッと変わりますしね
タイヤはブリジストンのレグノが最高ですよ➰💮
こういう人には目隠しして乗せたいですね。感覚もアップデートしてるならね。MAZDA3、2年経ってるという先入観もあるかもしれませんよ。人間の感覚なんて曖昧だからね
確かに。そしてそういったモータージャーナリストのレビューを見てから試乗することで私たち一般人もそっち方向の感想を持つようになってしまうという、、、
ダンパーの馴染みというのがあるからねえ。距離を走った個体だと乗り心地が本来の特性が出ている。評論家は、そこまでくみ取って評価しないと、間違った評価を下してしまうことになると思う。
年次改良の買おうと思ってるけどTOYOが付くと思うと躊躇するわ
むかし、部理事ストンの社員から、うちのに指定して買ってくれと言われたことがある。指定できるんだって。
良いボディーデザインなのに、野暮ったい日本のナンバープレートが残念。
ショウモデルがそのまま出てきたからスタイルが良いファミリーカーではない
デザインはいいんですけどディスプレイがちょっと気に食わない!あとタッチパネル式じゃないから操作しにくい!
それはありますね。
ナビの目的地入力なんかは煩雑すぎて、結局アンドロイドオート使ってますし
ダンパーのサプライヤー変えるとかしてくなんとかしてくれんかな
ううん、もしそうならどの車どの時点でも筆者の要求が出てくるはず、だが当初それがほとんどないのはなぜ?後発の他の車に試乗してみたらわかることなのでしょうか?そうであれば常に批評は与えた瞬間に古くなるということ。後世も変わらぬ絶対的な評価(技術性含む)はないのだろうかとすごく気になります。おそらく過去におこなった批評や評価はなんか恥ずかしいと思う人がほとんどでしょうね。それでも河口氏には未来に向けても変わらぬ批評や評価の創出をたいへん期待したいです。
マイナーチェンジで乗り心地はゴツゴツしたというレビューもありますね。
最初にこの方が、コレに乗った動画は覚えてます。
厳しい愛で挑むレビューは良いね。
まだ様子見ですね
今後の改良に期待します